主に、AE用に制作したスクリプトを置いているページです。
随時追加していく予定です・ω・
フリーウェアなので自己責任で使用してください。
Script
◆スクリプトのインストール方法
C:\Program Files\Adobe\Adobe After Effects XXX\Support Files\Scripts\ScriptUI Panelsにファイルをコピペしてください。
プロジェクトパネル内のファイルの名前を一斉置換するスクリプト。
同じ名前が複数あり、リネームするのが大変な時に便利です。
ただし、問答無用で一斉置換かけるので1つずつ置換したい時は手動のほうが無難ですが・・
一応アンドゥ機能は付けてます。
File Download
2015/05/10
CS5からのスライダ制御エフェクトのエクスプレッション表記を修正するスクリプト
プロジェクト内のエクスプレッション「スライダ」を「スライダー」に一斉置換します。
2回目以降の使用はエラーになるので初回のみ使用してください。
UIを実装してないのでインストール先は
"C:\Program Files\Adobe\Adobe After Effects XXX\Support Files\Scripts" にコピペしてください。
File Download
2015/05/16
・このスクリプトについて
選択したレイヤーに対して色収差の表現を追加します。
・使用方法
インストール先は
"C:\Program Files\Adobe\Adobe After Effects XXX\Support Files\Scripts"
にコピペしてください。
新しく作成されたヌルレイヤーでコントロールすることができます。
・パラメーター説明
・Red(Green, Blue) distortion
中央からレンズの歪みを調整します。
・Target point
歪みの中心を調整します。
・Multi-control
Red, Green, Blueレイヤーを個別にコントロールするためのスイッチです。
・Multi-red(green, blue) point
Red, Green, Blueレイヤーの各位置を調整します。
・Multi-red(green, blue) scale
Red, Green, Blueレイヤーの各スケールを調整します。

File Download
2015/06/13
フッテージの読み込み元ソースファイル名を一斉置換するスクリプトです。
まだ十分デバッグが済んでないのでベータ版です・ω・;
・使い方
① まずソースファイル名を置換したいフッテージをプロジェクトパネルで選択します。
② ファイル取得ボタンを押し、ファイル選択画面でソースファイルを選択します。
③ 置換前文字列と置換後文字列に置換したい文字を入力します。
④ リストボックスに表示される置換後のファイル名が合っているか確認し、リネームボタンを押します。
File Download
2015/10/10
選択したレイヤーのマスクの数だけレイヤーを作成します。
複数のマスクを別レイヤーで管理したい時などに有効かと思います。
インストール先
"C:\Program Files\Adobe\Adobe After Effects XXX\Support Files\Scripts"
File Download
2015/10/24
フッテージを指定の区間で配置できるようにするスクリプトです。
メニューのアニメーション>キーフレーム補間>シーケンスレイヤーでも同じことが出来ますが
オーバーラップの設定が面倒な時に便利かと思います・ω・
File Download
(v1.26)2016/03/14
プラグイン「Particular」のループ素材を自動作成するスクリプトです。
・使用方法
1、Particularを適用したレイヤーを選択します。
2、スクリプトを立ち上げ開始時間とループ時間を指定します。
3、開始時間を0フレームにしたい場合はチェックボックスにチェックを入れます。
4、OKボタンを押せばループ素材が作成されます。
File Download
(v1.26)2016/03/14
フッテージファイルの移動等の影響でリンクが切れてしまったファイルパスを
取得して置換するスクリプトです。
プロキシにも対応しております。
レイヤー付きの"ai"、"psd"データ又は音声データには対応しておりませんのでご了承くださいm(_)m
File Download
(ver.1.01)2016/07/22
PR